建築の集まり、インテリアのパーティ

改めてその重厚な雰囲気を感じた。
HEAD 研究会という建築家、メーカー、大学の研究者による
自主運営団体があり、
5つのテーマに分かれて活動している。
これが一般社団法人化したこと。
さらにその活動の一つの「建材、部材セレクション」が選んだ
「建築家の選ぶ10の定番パーツ」の授賞式、
関連シンポジウムのお手伝いを(何故か縁あって)してきた。
会場は千代田区の小学校をリノベーションしたアーツ千代田。
この空間がイイ!のである。

教室の椅子をそのまま活用。
こういった建築業界の会って、
ホテルの宴会場とか、建築家会館とかで行なうのが
定番だったけれど、
こんな開かれた若々しい会場なのが、
これまでのイメージを一新する。


とはいえ、集った人の大半が背広姿の方々。
若手建築家や女性を集めることが、
これからの課題なのだそうだ。
東大教授の松村秀一さんのスピーチに始まり、
経済産業省や国土交通省からの応援スピーチが続く。
なんとも建築ギョーカイな雰囲気です。


選ばれたセレクションは一見、一般の人にはわかりにくいかもしれない。
他にもガルバリウム鋼板とかバスの配管金具など、地味〜。
でも設計の現場の人の「本当にいい!」から選ばれた。
そのマニアックな志から、建築関係者たちの熱い心が伝わってくる。

やはり建築業界は私の鳥頭ではまだまだ、
お役に立てず。反省しきり。胃がイタイ…。
その後、丸の内のコンランショップ「ケーススタディ」のパーティへ。
「入れるもの(収納でもケースでもなんでも)」という商品を、
ケーススタディ(事例研究)する、というテーマを
そのままショップで販売スタイルに転換。
そんな試みだった。

コンランショップ内のパーティということで
雰囲気もやわらか、知った顔も大勢。
こちらの方がホームですね。やっぱり

ランドリーカート。
洗濯ものをハンガーにつるしたり、カゴに入れて
ガラガラと運んでいくものだそうです。
アメリカのスポーツロッカーで活用されているそうで、。
29800円という手頃な値段もいい
by kitchen-kokoro
| 2011-10-07 11:27
| いろいろな仕事
|
Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
本間美紀の本
「人生を変えるINTERIOR KITCHEN」(小学館)
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
ブログ |
at 2022-01-24 23:43 |
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。