ドイツのカレー

「男性にとってカレーは飲み物ですよ」とCキッチンのJさんが言う。
工場見学の合間にレストランで大急ぎの昼食をとった時の言葉。
次のアポイントに間に合わせるために
旅行代理店が「早く出て、早く食べられる」ために用意したのが
カレー風味のターキーのストロガノフ。
ドイツでカレー風味というと、味がぼんやりしているのがお決まりだが、
こちらも生クリームにカレー粉をちょっぴり混ぜたようなお味。
男性陣は5分で完食。そこで冒頭の言葉なのである。
まさに「飲むように」食べてしまうのだ。
ミーレ、ポーゲンポールとまわって、ハノーバーに着いた時は19時。
ホテルのレストランでプリフィックスのディナー。

スープにカボチャポタージュ。

ブタとお芋。ドイツらしいしめくくり。

まだ暗いハノーバーから、小さな飛行機で飛び立つ。
キッチン視察チームのみなさん、ありがとうございました!
by kitchen-kokoro
| 2011-02-15 10:11
| 海外出張
|
Comments(2)

初めまして。
塚本商事機械㈱総務部 大西と申します。
日経産業新聞の記事を拝見致しました。
現在当社では「太陽の自然な光」にこだわった白色LED蛍光管「エココロ」を販売しています。
ホームページに詳細を掲載しており、又本社事務所内の一部にも設置しています。
「光の味わい」を是非ご確認下さい。
よろしくお願い致します。
塚本商事機械㈱総務部 大西と申します。
日経産業新聞の記事を拝見致しました。
現在当社では「太陽の自然な光」にこだわった白色LED蛍光管「エココロ」を販売しています。
ホームページに詳細を掲載しており、又本社事務所内の一部にも設置しています。
「光の味わい」を是非ご確認下さい。
よろしくお願い致します。
0
大西様
コメントありがとうございます。早速拝見いたしますね。
コメントありがとうございます。早速拝見いたしますね。

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
本間美紀の本
「人生を変えるINTERIOR KITCHEN」(小学館)
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
ブログ |
at 2022-01-24 23:43 |
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。