人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトイズム

ドイツの朝ご飯 04 家庭の朝ご飯

お盆期間の閑話休題、ドイツの朝ご飯シリーズ。続きます。

もうこの家には何回滞在しただろうか。
フランクフルト郊外、私が「パラダイス」と思う家。
もともと別荘地だった分譲地だが、東京同様に通勤圏が広がって、
ここもフランクフルト市内への通勤圏になってしまった。
ドイツの朝ご飯 04 家庭の朝ご飯_a0116902_1443339.jpg
この家に住む、私のドイツの母、ANNA(アナ)にはいろいろなことを教わった。ポーゲンポールの白いキッチンを使う彼女は、ドイツ的な合理性とゆたかな感性でキッチンをとりまわす、ドイツ家庭の理想の女主人だ。このあたりのキッチンライフは「ワールドキッチン」というムックで詳細に紹介をしたことがある。表紙をアナのキッチンで飾った。
ドイツの朝ご飯 04 家庭の朝ご飯_a0116902_15242676.jpg
朝のパンはブロートヒェンと総称される小型のパンを食べることが多い。でもこの写真にはプレッツェルも写ってる。あとはアナの手づくりジャムや、日本でもおなじみのサンダルフールのジャムなど。ジャムはどこでも何種類も並ぶ。

ドイツの朝食はまず、レバーヴルストやハムでしょっぱいものを食べた後、次にジャムやチョコレートなどの甘い味に移る。最後はフルーツやヨーグルトでしめるというが、これがアナ流なのか、ドイツの一般的なことなのかはわからない。

ゆで卵は人によってゆでる分数がちがう、とのことで、ホテルのビュッフェなどでも「3分」「5分」「8分」と分数で分けられたゆで卵をみたことがある。エッグスタンドもさまざまな種類があって、卵の頭をナイフで削ぐように切り取り、中にスプーンを差し込んで、すくって食べる。日本みたいに丸むきにして、かぶりつくことがない。だからスタンドとスプーンが必要なのである。
ドイツの朝ご飯 04 家庭の朝ご飯_a0116902_14461957.jpg

ハムは近所のスーパーで買い出したもの。スーパーとはいえこのレベル。左真ん中にレバーヴルスとがある。ホテルのレバーヴルストは小さくパックされているが、家庭で食べる場合は大きな一本を買ってきて、輪切りにして出すことが多い。

右上の四角いスライスチーズ(左側)は「バターケーゼ」といって、直訳すればバターチーズ。これは家庭の朝ご飯でよく食べられているよう。メリハリのないのっぺりとした味のチーズで、これをハムをパンにはさんで食べている。右側はエダムだろうか? 穴アキのトムとジェリーのチーズだ。

四角いシンケンは「レバーケーゼ」。コレも直訳すればレバーチーズという意味だけど、
レバーヴルストよりもあっさりしている、ねっとり系のソーセージ。
これもまた、気取らないドイツの朝ご飯の定番。

バターケーゼもレバーケーゼも高級ホテルのビュフェではあまり見かけない。
あったとしても肩身が狭そう。

ドイツの朝ご飯 04 家庭の朝ご飯_a0116902_14431839.jpg

アナの家は本当に夢のよう。
私がドイツキッチン、日本のキッチンと海外のキッチンの違いを身をもって感じたのは、
この家での滞在経験によるもの。それまでは何もわかっていなかったかも。

2007年9月 ドイツ/ニーダーハウゼン
by kitchen-kokoro | 2009-08-16 14:44 | ドイツの朝ご飯 | Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

画像一覧

最新の記事

ブログ
at 2022-01-24 23:43
2019年秋のイベント予定です
at 2019-11-03 09:04
最新刊「人生を変えるINTE..
at 2019-06-29 21:18
2019ハッピーニューイヤー
at 2019-01-07 20:08
ものすごい久々ですけどセミナ..
at 2018-10-29 11:13

外部リンク

ブログジャンル

住まいとくらし
建築・プロダクト

検索

ブログパーツ

  • 掲載の写真の転載不可。

ファン

Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム